医院案内
診療科目
整形外科、内科、リハビリテーション科
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30 - 13:00 | ● | ● | ● | / | ● | ● | / |
15:00 - 18:30 | ● | ● | ● | / | ● | / | / |
- 休診日 木曜日・土曜日午後・日曜祝日
受付時間は8:30 - 18:30(土曜日は13:00まで)です。
※昼休みの時間も受け付けをしております。
※18:30から19:00は再診の方のみ予約制で診療を行っております。
当院で可能な検査
検査一覧
- レントゲン
- 超音波検査
- 心電図
- 24hホルダー心電図
(当院は最新式の物を使用。お風呂など日常生活には支障はございません) - 骨密度検査
- 血液検査・尿検査・便検査
- アレルギー検査
- 感染症(肝炎、HIV、梅毒など)検査
- 健康診断
- インフルエンザ感染症の迅速検査
- 血液型検査
当院の紹介先病院
紹介先一覧
- 東京大学医学部付属病院
- 順天堂大学医学部附属病院
- 東京医科歯科大学附属病院
- 東京女子医大付属東医療センター
- 日本医科大学付属病院
- 東京医科大学付属病院
- 日本大学病院
- 東京慈恵医大葛飾医療センター
- 帝京大学付属病院
- 都立駒込病院
- 都立墨東病院
- 東部地域病院
- 虎の門病院(肝臓)
- 三井記念病院
- 聖路加国際病院
- 金地病院(甲状腺)
- 獨協医科大学越谷病院 循環器内科
- 足立慶友整形 等
診療設備

受付の自動受付システムにて、まずは手続きを行います。

世界最小・最軽量クラスの軽さとサイズで、普段通りの生活が送れます。
従来の製品と比べ、コードが少なく、小さく、入浴が可能となり、1年間を通して貢献できるホルター心電計です。

待合室は2箇所にわかれております。

待合室の様子です。

当院の受付です。お会計もこちらで行います。

トイレです。常に清潔にしておりますので、患者様からの評判も高く喜んで頂いております。

診察室にて医師が様々な診察などを行います。
診察室には電子カルテ、画像システムを備えています。 患者様と一緒に画面を見ながら、状況を説明します。

治療のための診療ベッドです。

骨に異常の可能性がある際などに、X線室にて確認を行います。また、骨密度を測定する機械も備えております。

当院では患者様の待ち時間を短縮するため、最新鋭の AEroDRシステムを導入し、フィルム一枚で、撮影・現像を同時に進行することが出来ます。
また、フィルム交換・現像の手間を省き、終了と同時に画面で綺麗な画像を見ることが可能です。
患者様から「速い」「綺麗」と評判です。

こちらは最新鋭の腰部牽引機です。
座るだけで自動的に横になり、「まるで宇宙船に乗っている気分」と患者様に大評判です。
円背の方にも気軽に乗れます。
下肢にマッサージ機能も付いていますので、音楽を聴きながら、快適なリハビリ時間を楽しめます。

首を温めながら牽引できる、頸部牽引装置です。

現在準備中です。

現在準備中です。
バリアフリー

当院は1階にて診療を行っており、バリアフリーの環境が整っております。
足が悪い方や車いすの方もお気軽にお越しいただけます。
自動受付システム
当院は正確かつスムーズに受付を行う為、患者様で自身診療科目、内容を選択できる自動受付システムを導入しました。
また、診察の流れが一目でわかるように各方向にディスプレイを設置しています。



